Japanese Brazilian Health Promotion Project 2017

3代にわたる活動

山奥で生活する日系人のために、親子3代にわたって、巡回診療を行っています。

「小さな集落の住民は人間関係でどん底に嵌ることがある。健康は体だけでなく、人間関係の影響も大きい。それを助けられるのは外部の人間だけ。祖父はそうした人も助けていた」

と語っています。

細江 静男 先生
(1901年 - 1975年)

1930年(昭和5年)、3年の任期の予定で外務省の嘱託医としてブラジルに派遣される。

当初2年ほどはサンパウロ州バストスで診療を行なっていたが、アマゾン川流域の日系人開拓地の医師不足を痛感し、そのままブラジルに残る決意をする。

バストスとその周辺の無医村地帯の巡回診療にも力を注ぎ、アマゾン奥地まで治療に赴いた。
戦前から戦後にかけて、ブラジルの地域医療のためにつくし「ブラジルのシュバイツァー」「アマゾン先生」「道庵先生」と呼ばれていた。

森口 幸雄 先生
(1926年 - )

1957年、細江静男医師の三女と結婚。

1971年、ブラジル南部の南大河州カトリック大学に教授として招かれ2年間勤務。

1975年、同カトリック大学に老年医学研究所が設置された際、再度招かれた。

以後、老年医学の研究と後進の育成がライフワークとなった。

また、ブラジルへ渡って間もない1970年から2007年までの37年間、南日伯援護協会のブラジル南部2州(南大河州、サンタカタリーナ州)の巡回診療事業にも参加し、ブラジル日系社会にも貢献している。

森口 秀幸 先生
(1958年 - )

少年時代は祖父・細江静男に連れられサンパウロ近郊の巡回診療に同行した。

祖父・細江静男、父・森口幸雄の跡を継ぎ、ブラジル国内の日系人移住地で巡回診療を行っている。

専門分野は脂質代謝(HDL代謝)、動脈硬化、老年医学である。

また、森口エミリオ秀幸とも呼ばれ、芝浦スリーワンクリニックの顧問でもある。

支援者を募集しています!

1)¥1,000 森口先生から感謝の気持ちをこめたメッセージと、記念バッジをお届けします。
2)¥5,000 森口先生から感謝のメッセージ+記念バッジ+巡回バスにステッカーお名前をお入れします。
3)¥10,000 (2)のほかに抽選(1名)で、2018年のブラジル巡回診療のボランティアに参加できます。
※業務の都合がつく方に限ります
支援はこちらから ≫
JapanGiving(ジャパンギビング)のサイトに移動します